なにわゴスペル・フェスティバル~大阪の旅・3~


日曜礼拝からの~ポットラック・パーティー♪

「なにわゴスペル・フェスティバル」大阪の旅レポート第3回目ファイナルです。玲子ちゃんが、すでに3回目をアップしていて、それを読んで笑い転げていました。もうそれ読んだら、自分も書き終わったような感覚になり、このまま3回目は、玲子ちゃんのブログをリンクするでいいかぁ~なんて気になりましたが、やはり、自分の方でも〆なければなりません。詳細部分は玲子ちゃんに任せるとして、私もサラッとレポートしていきたいと思います。

大阪でのLast day日曜日は、チャーチ・オブ・プレイズにて礼拝に参加させていただきました。Masaさん率いる賛美チームのリードから賛美が始まり、いきなり主の臨在がテンコ盛り溢れに溢れ換気に満たされました。そして、ゲヤス・ローレンス先生のパワフルなメッセージへと続き、濃厚な午前を過ごしたのでした。

そして、午後からはポットラックパーティ♪

チャーチ・オブ・プレイズの方々が腕によりをかけて美味しいご馳走を作ってくてくださいました(^^♪

どれもこれもアイデア溢れていて、自分たちの持ち寄りの時の参考になりました!皆さん、美味しいご馳走をありがとうございました\(^o^)/

It’s showtime!

ということで、このパーティーでマルセ先生率いる主イエスの恵み教会賛美チームはショータイムを任されておりました。いくみちゃん&ふきちゃんが司会を務め、マルセ先生の腹話術や手品…からの~ちゃんマタイ英一先生ジョイントでご夫婦揃ってのパフォーマンス、玲子ちゃんの物まねパフォーマンスと賛美クス、愛さんの歌弾き語り、私のダンス…と、順番と時間の配分を事前にメールでやり取りし、後は各自で…という感じで、後はぶっつけ本番(笑)しかし、これが出来るのも、それぞれがそれぞれの道で鍛錬して磨いてきたことがあるからですね(*^^*)感謝です。

では、その模様を一気に写真アップしてまいります!

ふきちゃん&さくす…こと、いくみちゃんコンビの司会。ショータイムの始まりです。

トップバッターはわたくし。ノリの良いsoul系のナンバーで踊りましたん。

そして、観客を巻き込む…という、レストランショーで鍛えられたスパイス投入。始まる前に状況チェックしていたら、子供たちが近くで観ていてくれたので、これは子供たちをステージに上げよう!と、考えておりました(割)子供たち可愛かった(≧▽≦)一緒に踊ってくれてありがとう!

マルセ先生の腹話術。相棒はピーちゃん♪

そこに、ちゃんマタイ英一先生がジョイント!

子供たちかぶり付き(笑)めっちゃウケてました。関西の方々にこれだけ笑ってもらえると嬉しいですね~(*^^*)

わたくし、実は英一先生オンステージはこの時初めて拝見させていただいたのですが、もう笑い止まらなかったです。面白すぎる!マルセ先生とのコンビが絶妙すぎでした(≧▽≦)

貫禄のマルセ先生。子供たち、本当に楽しそう!!子供たちが嬉しそうにしているショーって最高です(^^♪

玲子ちゃ~~~ん!!玲子ちゃんの物まねすごかったよ!!

前日のマルセ先生からの聖なる無茶ぶりにより、チャーチ・オブ・プレイズのメンバーの物まねオンパレード!

これは笑いの油注ぎすごかった(≧▽≦)、会場にいるみんなが笑い転げ、そのエネルギーが天まで突き抜けていました!私も笑い過ぎて死にそうになった!

「ステージに出てくるJayeさん」から始まり(笑)

バスが遅れに遅れて到着し、駆け込むように聖書学び会に参加した金曜日の夜。その時にメッセージしてくださった「福山早苗先生」。私はその時初めて先生お会いしましたが、いや~玲子ちゃん、あの時間でよく特徴とらえてやり切ったね~!似てる(≧▽≦)

さすくも参戦!さすがマルセ先生と英一先生の娘です。肝が据わってる。リスペクト!(≧▽≦)

「Masaさん」言葉はなくとも雰囲気をよく掴んでる。さすがです。

そして、トリは「ゲヤス先生」もう笑いの渦ですごい熱気に包まれました(≧▽≦)すごいよ!玲子ちゃん♪子供たちも大喜び(^^♪

みんなを笑いの渦に巻き込んだ後は、さすくいくみちゃんと、ふきちゃんをバックに従えて賛美クス。会場のみなさんも一緒にエクササイズしてました(^^♪

あの笑いの後にどうやって出ていこうって思いましたが(笑)再び、わたくしのダンスナンバー。今度はバラードナンバーを踊りました。

「Who am I」…とても美しい曲で最近よく聴いています。歌詞も素晴らしくジーザスへのラブソング(^^♪

曲の後半は、ファンベールも使いました。

マルセ先生の竪琴とちゃんマタイ英一先生の角笛「エルサレムの平和を」

この曲を聴いてイスラエルの平和を祈らずにはいられません。一日も早く御国が来るよう祈ります。

トリは、愛さんの「Amazing Grace~My chains are gone~」弾き語り。なにわゴスペル・フェスティバルではこの曲で踊らせていただきましたが、改めて聴き入り、この曲の油注ぎを感じました。愛さんの歌の油注ぎはすごいです。素晴らしいシンガーですね(^^♪

こうして、皆さんの温かい眼差しと爆笑に包まれ(笑)ショータームを無事終えることが出来ました。大阪の皆さんと、このような素晴らしい交流の時間が持てたことを感謝いたします。

ショータイムの大トリは、Jayeさん。パワフルにオンステージ!\(^o^)/

ゴスペルシンガー兼松弘子さんも出演され、Jayeさんとコラボ。なにわゴスペル・フェスティバルでもゲスト出演され、パワフル且つ円熟された歌唱力で観客を魅了しました。そして何よりも、主を思って歌うその姿に心を打たれ涙が止まりませんでした。私が踊り終わった後に声をかけてくださり、とても嬉しかったです。

wwwwwww笑笑笑

さて、この玲子ちゃん、わたくしたちは爆笑でした。しかし、その場にいたメンバーでないと、説明してもなかなかわかりずらい(^^;)パワフルに歌うJayeさんの前で…

さてさて、ここまで一気にアップしてまいりましたが、テンコ盛りすぎてとてもアップしきれずなので、これはぜひ玲子ちゃんブログをご覧ください!!これよりも詳細にわたって掲載されていますのでぜひぜひ\(^o^)/

打ち破り!解放!爆笑!なにわゴスペルフェス~チャーチ・オブ・プレイズ編~

感謝感謝の大阪の旅♪

本当に素晴らしく心の満たされる大阪の旅でした。

大阪の夜

ありがとうございました!

また次へ向かっていきます\(^o^)/

逗子ゴスペルダンス

毎週火曜日(第5週目休み)の午前と夜にクラスがあります。

毎週火曜日(第5週

11:00~12:00 スタジオアレス

19:30~20:30 Y’s company

どなたでもご参加いただけます。

お問い合わせ

ゴスペルダンスを宜しくお願い致します!

 

 

 

玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ

クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ